全国大会
全国大会
全国大会の進捗
全国大会
第52回全国大会(岐阜大会)
日程 | 2025年10月11日(土)~12日(日) |
---|---|
会場 | ぎふしんフォーラム(岐阜市民会館)(岐阜市) |
主催 | 公益社団法人日本てんかん協会 |
運営 |
第52回全国大会運営委員会
|
プログラム |
11日 〇オリエンテーション・基調報告 〇記念式典(主催者挨拶、祝辞、表彰) 〇記念講演「その「もの忘れ」大丈夫⁉30歳でも早くない、90歳でも遅くない、脳健康のコツ」 〇シンポジウム「てんかん地域診療連携体制整備事業の意義と目指すところ」 〇参加者交流(懇親会) 12日 〇分科会 ◎医療・福祉個別相談会 ◎市民公開講座 講演①「てんかんってなーに」 講演②「こどものてんかんと発達障害」 講演③「外傷性てんかん」 〇閉会式 |
「全国大会」とは
全国各地の仲間が集う!
協会は47都道府県に地域活動の拠点として支部があり、日々さまざまな活動を行っています。
そして毎年、10月のてんかん月間に合わせて、全国持ち回りによる全国大会を開催します。その目的は「てんかんのある人々とその家族、医療・福祉・教育等の分野の専門職や関係者、市民が広くつどい、相互に交流を深め、てんかんに関する問題を学びかつ語り合うことによって、てんかんについての正しい知識の普及をともに推進し、てんかんのある人々やその家族の保健・医療・福祉・教育などの向上を図ること」と、「地元におけるてんかんへの啓発運動を盛り上げるとともに他の障害者団体等との親睦・連帯を深めること」を主な目的としています。
思い思いの楽しみ方で!
記念講演や懇親会、分科会や相談会など、開催地が企画した味のあるプログラムを楽しみながらの1泊2日は、あっという間です。オプショナルの観光ツアーも、楽しみの一つです。
講演の内容に熱心に耳を傾ける人、古くからの友人と久しぶりに再会しこの間の出来事を語り合う人、分科会で白熱した議論を交わし研鑽(けんさん)を積む人、新しい友だちをつくり全国に交友を広げる人・・・、全国大会の楽しみ方は人それぞれ!
会員に限らずどなたでも参加ができますので、興味のある方は事務局までご一報ください。