ご入会はコチラから!ご入会はコチラから!
入会する

お知らせ

大阪・関西万博/ベルギー・パビリオン特別セミナーに会員さんが登壇します 2025.09.07

bannpakuのサムネイル

日本医療政策機構が、2025年大阪・関西万博のベルギー・パビリオン特別会場にて、世界で約5,000万人が罹患する神経疾患「てんかん」をテーマに、特別セミナー「未来社会に向けたヘルスサイエンスの挑戦:日本と世界のてんかんのこれから」を開催します。

このセミナーに当事者として登壇する、「小笠原 音弥さん」は協会会員です。
専門家や政策担当者など多様なステークホルダーと共に、てんかん治療の最前線や、未来社会における、てんかんをとりまく課題解決に向けた提言について議論するセミナーです。
興味のある方はご参加(要事前申込)ください。

【開催概要】
     ●日時:2025年9月18日(木)13:00-15:00
        ●形式:現地開催/オンライン配信
  ●会場:2025年大阪・関西万博 ベルギー・パビリオン
        ●言語:日本語 /英語(オンライン配信のみ同時通訳あり)
  ●主催:日本医療政策機構(HGPI)
  ●協賛:ユーシービージャパン株式会社、リヴァノヴァ株式会社
  ●協力:国際博覧会ベルギー政府代表委員会

【申し込み】※9月12日まで延長しています
 会場参加登録:https://hgpi.form.kintoneapp.com/public/mh-250918
 オンライン参加登録:https://intergroup.zoom.us/webinar/register/WN__LUVV9yfSIOUK4tWQLoWjw#/registration

【お問い合わせ】
 特定非営利活動法人 日本医療政策機構
 📞03-4243-7156  ✉info★hgpi.org(★を@に変えてお送りください。)

【プログラム】(敬称略、順不同)

13:00-13:05 開会趣旨説明/関係者挨拶
13:05-13:35 基調講演「てんかんを取り巻く国際動向と日本の課題(仮)」
  川合 謙介(自治医科大学 附属病院長・ 医学部脳神経外科講座 教授/日本てんかん学会 理事長)
13:40-14:40 パネルディスカッション「患者視点から見たてんかん治療の課題と解決策(仮)」
*冒頭に各登壇者からのショートプレゼンテーションを予定
 

パネリスト
小笠原 音弥(てんかん当事者)
川合 謙介(自治医科大学 附属病院長・ 医学部脳神経外科講座 教授/日本てんかん学会 理事長)
笹渕 美香(長野県 健康福祉部長)
大橋 陽平(ユーシービージャパン株式会社 メディカルアフェアーズ本部 本部長)

モデレーター
鈴木 秀(日本医療政策機構 シニアアソシエイト)

14:40-15:00 質疑応答